韓国旅行 2日目! ~ソウル駅、そして屋台立ち並ぶ「明洞」へ!!~

韓国旅行の2日目の様子をお届けします!

ソウル駅を散策!!

眠気に抗えず、10時ごろに活動を開始しました。最初の目的地は韓国の首都ソウル駅です!そこで我々はベイブレードを探します!

大きなショッピングモールやロッテマート等たくさんの商業施設がありましたが結局ベイブレードは見つからず…

お昼を辺りで食べようかと模索しますが駅内のお店はちょっと高いかなーという事で大使館の方へ向かい地元のお店を探ります。

韓国料理に舌鼓~!

見つけたのは、少し坂を上がったところにあった老舗の個人経営のお店。

外から様子を覗くと、青いガラスに薄暗い店内。少し入りづらい風貌で気圧されますが、グーグルレビューは高く、意を決して入ることに。

お店に入ってみると、キムチに使うだろう野菜を仕込んでいる店員の姿が。ちょうど2月の時期は多くの家庭がキムチを仕込む時期なのでしょうか。

何とか注文をし、ここで韓国名物料理「ユッケ」、「サムギョプサル」、「ビビンバ」を食します。

口に運んだ瞬間からこれは当たりの店だったと確信。the韓国料理を楽しむことが出来ました。特にサムギョプサルが革命的に美味しく、本場の味を楽しむことが出来ました。

韓国の渋谷「明洞(ミョンドン)」を巡る

ソウル駅を後にし、次に向かう先は韓国の渋谷とも呼ばれていたりする、明洞へ行きます!

ソウルよりも人が多く活気に溢れているように思えました。明洞でまず行く場所は銃を体験できる「明洞実弾射撃場」へ行きました。場所は明洞駅から歩いて5分程の所。住所はソウル特別市 中区 明洞8ガキル 27 , 3Fです。10発4000円から撃てて、私は1万円払ってルパン三世に登場するリボルバー式の銃を撃てて、写真撮影もできるコースを選びました。

反動が強いと分かっていても思ったよりも威力が強くて新鮮な体験をすることが出来ました。

明洞にあったなんかの寺「徳寿宮」

銃体験の後に、散歩をしていると見えてきたのは「徳寿宮」。ここは日本で言う所の「皇居」の様な場所です!

皇居程の広さはありませんでしたが、心地の良い広さと中には美術館等もあったので飽きることなく散策を楽しみました。

ドラマの舞台の様な場所もあったり、部屋全面がスクリーンになっている現代アートなど、有名な「景福宮」でなくても見どころは沢山ありました。

韓国の屋台

明洞駅近くにまた戻ると屋台が多く立ち並んでいました。昼に来たときはそこまで出たので明洞を最大限に楽しむには夕方から夜にかけていくと良いでしょう。

屋台にはサムギョプサルや一時期インスタなどのSNSで話題となった竜のひげ等目を引く食べ物が沢山ありました。

卵パンなるものが有名だと聞いていたので食べてみることに。

総菜パン的なものかと思いきやホットケーキミックスの生地の様な甘さで驚きました。

絶妙な甘さと塩味がマッチしている最高の屋台飯でした。

韓国旅行初日⇒大学生の韓国旅行!~この時期に行っても大丈夫!?~ | もくもくもこブログ

韓国旅行総まとめ⇒韓国旅行 | もくもくもこブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました