的が欲しいやつが多すぎる。的を射る?・得る?

「物事の要点を捉える事」の意味として稀に「的を得る」と表記する人がいますが、本当は「的を射る」です。的を得たいと思う奴なんか弓道部くらいでしょう。このように口語による音的理解しかしてこない人がいます。それは私です。以前の私は言葉の意味を考える習慣が無かったので、的を得るだったり役不足だったりと考えずに発します。

正しくは「的を射る」ですので気を付けましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました